広島県立黒瀬高等学校 屋上防水工事

 

こんにちは🐶🤍🧡

まだ5月中旬ですが、夏日が続いていますね!!

クーラーつけるの早いんじゃないんかと悩みますが、体調が悪くなってからでは遅いので

みなさん無理なく過ごしてくださいね🙏🏻🙏🏻🤍

 

さて本日は、広島県の<広島県立黒瀬高等学校 屋上防水工事>について紹介させて頂きます!!

それではどうぞっ!!(´ 。•ω•。)っ🌸**

 

 

 

*・‥━━・‥*‥・━━━‥・*

 

 

▼ 広島県立黒瀬高等学校 ▼

☆ 屋上 防水工事 ☆

 

 

 

 

*・‥━━・‥*‥・━━━‥・*

 

 

~ 内 容 ~

 

施工前

足場組立

高圧洗浄

下地補修

シーリング

防水工事

Before-After

 

 

*・‥━━・‥*‥・━━━‥・*

 

 施工前 ▼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*・‥━━・‥*‥・━━━‥・*

 

 足場組立 ▼

 

 

 

 

 

 

*・‥━━・‥*‥・━━━‥・*

 

 高圧洗浄 ▼

 

 

~Instagram 高圧洗浄~

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

美建工業株式会社【東広島_西条】(@biken_kougyou)がシェアした投稿

 

 

*・‥━━・‥*‥・━━━‥・*

 

 下地補修 ▼

 

 

 

 

 

 

*・‥━━・‥*‥・━━━‥・*

 

▼ シーリング ▼

 

 

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

美建工業株式会社【東広島_西条】(@biken_kougyou)がシェアした投稿

 

 

 

 

*・‥━━・‥*‥・━━━‥・*

 

▼ 防水工事 ▼

 

 

▼プライマー▼

 

 

 

▼メッシュ張り▼

 

 

 

 

 

▼ウレタン▼

 

(動画)

 

 

 

▼トップコート▼

 

 

 

 

*・‥━━・‥*‥・━━━‥・*

 

▼ Before-After ▼

 

 

 

 

 

 

 

 

*・‥━━・‥*‥・━━━‥・*

 

 

建物の性能がパワーアップしました!!

劣化をそのままにしておくとさらに建物の劣化が進むので、時期に応じたメンテナンスが必要になります。

 

【防水工事は、何年くらいでやりかえたらいいですか?】とよく質問されるのですが

防水施工後、防水施工後、8年~12年が適切です!

耐久性が高いからと言って、メンテナンスがいらない!ってことはないので時期に応じたメンテナンスが必要です!

太陽の熱や雨水といった直接的な影響は避けることはできませんので、

建物の寿命を短命にしないためには、どんな風に劣化していくかを知り、早めに対応することが大事になります!

 

「防水について質問したい!」「どのくらい劣化していて、張り替える必要があるか知りたい!」などなど

聞きたいことがありましたら、お電話でのお問い合わせももちろん!

ネットやLINEでのお問い合わせも出来ますので、お気軽にお問合せしてください(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)💞

お電話での問い合わせ・・・▶ TEL:082-426-4540

LINEでの問い合わせ・・・▶LINE友だち追加(下記にて)

広島(東広島)の住まいを守ります!マンション大規模修繕から、リフォームまで!

修繕工事のことなら「美建工業」にお任せ下さい!

 

お問い合わせ

 

*・‥━━・‥*‥・━━━‥・*

 

最後まで読んでくれてありがとうございます!!

たくさんの『情報』『お知らせ』を更新していきます(* ˊᵕˋㅅ)♡**

TwitterやInstagram、Facebookも更新していますのでフォローよろしくお願い致しますっ🐶🧡🤍

 

Twitter:@biken_kougyou

Instagram:@biken_kougyou

Facebook:Facebookアカウント

 

 

LINEでの問い合わせも受け付けしておりますので、友達追加よろしくお願い致します!

 

 

 

 

スマホの方は下のボタンをタップして【友だち追加】を行ってください。

 

 

 

 

 

 

▼ 詳しくはこちら ▼

 LINE相談・見積り 

 

 

それでは、次回もよろしくお願いします( • ̀ω•́ )ゞ♡

————————————————-

広島県
黒瀬高校
防水工事 
屋上 
シーリング 
下地補修
BeforeAfte
についてでした🥹

————————————————-

 

 

 

————– END —————