BIKEN'S BLOG
美建ブログ
打診調査の後はコレ!外壁補修のエポキシ樹脂注入工事
みなさん、こんにちは🎀
東広島では11日・12日に酒まつりが開催されました🍶🏮
2日間でなんと22万人が来場したそうです👏🏻
賑わいのすごさに改めて驚きです🙀´-
そして ハジ→さん のライブも大盛り上がりで
すでに来年の酒まつりが楽しみです🌟
賑やかなイベントの話題から一変しますが
以前、外壁の打診調査について紹介をしました。
今回は打診調査後の作業の様子をお見せします👀
打診調査で軽い音やカサカサした音がする場合
タイルが下地から剥がれ、内部が空洞になっている状態です!
この劣化により空洞になってしまった外壁タイルは
剥落(はくらく)の恐れがあり大変危険です⚠️
人身事故や物損被害を引き起こすことも…
その為、このような症状が見られた部分には
機械を使って穴をあけ清掃を行い、樹脂を注入していきます!
樹脂を注入する最大の目的は失われた接着力を回復させ
タイルの剥がれを防ぐことです。
そして、防水性や耐久性も向上させます!
外壁タイルの点検と適切な補修は欠かせません。
気になる症状やご不安がある東広島市内の皆さまは
お気軽にご相談ください☝🏻✨️